高草紅茶「べにふうき」

焼津市の高草紅茶です。「べにふうき」品種が発売されました。
画像

リーフタイプの紅茶です。
画像

香り、水色、味、フレーバーどれも高水準です。
おいしいです。
これからの和紅茶の方向性を感じる紅茶です。
べにふうきの紅茶は、概ね高価なのですが、
高草紅茶はリーズナブルです。
画像

焼津にお茶畑があることが、あまり知られていませんが、
高草山には、ありますよ。
駿河湾から志太平野、遠くには、静岡空港、山にの文字がある粟ヶ岳まで見渡せます。

水車むらの紅茶「五月」

藤枝市瀬戸の谷にある水車むら紅茶の「五月」です。
画像

リーフタイプの紅茶です。
画像

ここまでたどり着くのが大変です。
不動峡入り口付近には、「無農薬茶の会」さんがあります。
そこに行ったときもハラハラしたのに、まだ入り口にすぎません。
そこから、さらに沢沿いの細い道を登って行きます。
途中には、ガードレールがなくボーと運転してたら間違いなく川底行きです。
対向車が来たら、もうパニックになること間違いなしです。
画像

辺りは、桜が満開です。
天気も良く、空気が美味しかったです。
でも夜になったら、真っ暗で静かで怖そうでうす。{%顔モジヒヤッ(シェイク)hdeco%}
紅茶は茶葉は大きめで、香りはも水色も良いです。
味は、飲んだ瞬間から甘味が口に広がります。
その後の苦味が心地よいです。
言葉で表現するのがムズカシイ味と香りです。
良く出来た、美味しい紅茶です。
にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へ   お茶・紅茶をさらに詳しく。
にほんブログ村

紅茶「瀬戸谷もみじ」

藤枝市の無農薬茶の会で生産している紅茶「瀬戸谷もみじ」です。
画像

日本品種の二番茶を加工して作られたリーフタイプの紅茶です。
画像

この紅茶は、香りもよく美味しいです。
これぞ「国産紅茶」という味です。
無農薬茶の会さんのお宅に行くには、橋を渡らなければなりません。
車が当たりそうなくらい細い橋です。3ナンバーは覚悟が必要です。
大きな車で行ったら、橋の手前で降りて歩いていったと思います。
私達は,小型車で向かったので何とか通過することが出来ました。
最近、山の方へ行くときは、小さな車で行くことにしています。
少し大きな車ですとターンするのも一苦労な道が多々、待ち構えていますから。
ここの屋敷内には馬場があります。
「お馬さんだ!」と思い見とれていので、写真を撮るのを忘れてしまいました。
馬さんの排泄物は良い堆肥になるそうです。
何を食べてるか分からない牛さんの牛糞堆肥は、少し不安ですが、
ここの馬さんなら安心です。
にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へ   お茶・紅茶をさらに詳しく。
にほんブログ村

ティーブレイクしたい場所

静岡市葵区、藁科川の第二東名近くにひっそり佇むとかわいい教会があります。
静岡カトリック谷津教会です。
画像

とってもかわいい建物です。
この教会は明治35年にフランス人牧師ル・ドラエ神父によって建てられました。
ミサは時々行われますが、普段は中に入れません。
画像

こんなかわいい庭でティーブレイクとかティーパーティーをしたいですね。
画像 スルガティーでは静岡産紅茶☆ウーロン茶を
 まとめて紹介しています。
にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へ   お茶・紅茶をさらに詳しく。

南遠州「とうもんの里」

掛川市の「とうもんの里」へ行ってきました。
画像

ここは南遠州地域の情報を発信しています。
画像

自慢の農作物などが販売される「朝採り昼市」が週末に開催されています。
ここに出品されている「あおぞら自然農園」さんの野菜を買いに行きました。
農薬と化学肥料不使用の、じゃがいも3種類とジャンボにんにくを購入して美味しくいただきました。
ここで磐田市の「マルイ静野園」さんの「くき紅茶」を発見しました。
画像

有機紅茶です。飲むのが楽しみです。
画像 スルガティーでは静岡産紅茶☆ウーロン茶を
 まとめて紹介しています。
にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へ   お茶・紅茶をさらに詳しく。

O-CHA処 チャ茶

掛川市の掛川城近くにあるO-CHA処 チャ茶にお邪魔しました。
画像

このお店はお茶の小泊先生が運営しているお茶のアンテナショップです。
日本茶、紅茶、中国茶を問わず小分けした茶葉を100円で販売しています。
台湾烏龍茶の東方美人は、普通のお店では購入するのに勇気のいる価格で販売しています。
なのに東方美人も100円で販売していました。
迷わず購入しました。
国産紅茶の貴婦人なる紅茶を飲ませて頂きました。
画像

このお茶の詳細はわかりませんがパッケージから「やぶきた」品種より作られています。
「やぶきた」品種から作られた紅茶でこれほどの味と香りが良いお茶には初めて遭遇しました。
作り手により茶葉が生きるということでしょうか。
まだまだ隠れた名品があります。
楽しいお話をありがとうございました。
また、お邪魔したいと思います。
にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へ
にほんブログ村

夢咲紅茶

菊川市のJA遠州夢咲が作った紅茶です。
画像

リーフタイプです。
画像

菊川産のやぶきた品種の二番茶を使い、3か月間常温で熟成させることで、こくと香りのある紅茶に仕上げた、
まろやな渋みで軽い飲み口が特徴です。
JR掛川駅にある これっしか処で購入しました。その前にJA遠州夢咲菊川直売所に行ったのですが残念ながら定休日でした。
その後、掛川駅で偶然に見つけたので購入しました。
やっぱり「やぶきた」特有な癖があります。
旨みと取るか雑味と取るかは人それぞれだと思います。
お茶は嗜好品です。型にはまらず試すことをお勧めします。
今日のマイボトル:松下園の釜炒り紅ふうき(緑茶)

袋井の紅茶

袋井市のどんどこあさばのレストラン「陽だまり」でランチを食べました。
デジカメを持っていなかったのでパンフレットです。
画像

ここは地産地消のレストランです。なんと特産のメロンが食べ放題です。
平日でもお客さんが多いのですが、この日は特に多いようでした。
バイキング形式の食事がメインですが、平日限定のランチを頂きました。
20食限定のランチを食べている人は、ほとんどいません
食材に対するこだわりを持ったレストランなので、体にはよさそうです。
残念なことにランチは、ご飯と味噌汁はお変わり自由ですがメロンは付きません。
バイキングとは値段が違うからしょうがないですね。
でも、ご飯をたくさん食べて十分に満足です。
ごちそうさまでした。
併設する農産物直売所おかって市場でお茶のコーナーを覘くと、
袋井の紅茶なるものを売っていた形跡があります。
商品はなかったのですが茶木の種類が「やまかい」と書いてありました。
聞いたことがありません。飲んでみたいな。どんな味かな?
今度、寄った時にチェックしますね。
今日のマイボトル:村上園のウーロン茶

静岡牧之原紅茶

牧之原市のファーマーズマーケットほうせん館です。
画像

ここで静岡牧之原紅茶プレミアレッドを見つけました。
画像

残念なことに2008年生産品は売り切れてしまい、チラシが残っていただけでした。
紅ふうきで作られた紅茶のようです。
お店の方が、この紅茶を使った飴があると教えてもらい購入しました。
画像

これを買って我慢しました。
新茶が出来てからのお楽しみですね。
今日のマイボトル:松下園の釜入り紅ふうき茶
            花粉症改善の願いを込めて飲みます。

紅茶 加久良

掛川市にある粟ヶ岳です。
画像

山頂付近にの文字が書かれています。
この文字はヒノキで書かれているそうです。
登山道入り口に「東山いっぷく処」があります。
画像

下山されてくるハイカーの人々が多く立ち寄っています。
ここに紅茶「加久良(かくら)」が置いてあります。
画像

この紅茶はこの地域の放棄され荒廃した茶園を復活させ
植えられていた在来種で作られたものです。
紅茶の他にも煎茶と茎茶があります。
まだ飲んでいません。楽しみにとってあります。
紅茶と同時に「土日30個限定販売の茶文字まんじゅう」を買いました。
こちらは美味しくいただきました。
今日のマイボトル:森内茶農園の日本の紅茶
            ほんのり甘いです